料金プランやお申込方法、その他ご質問をまとめました。
お問い合わせいただく前にご覧ください。

料金プランやお申込方法、その他ご質問をまとめました。
お問い合わせいただく前にご覧ください。

Q

申し込み後の始め方を教えてください。

お申込み後、会員サイト(研修動画視聴)のアカウントID・PWを発行いたします。
このアカウントが発行された時点が契約開始日となります。正確なご契約期間は、発行時のメールに記載いたしますのでご確認ください。

Q

どのような支払方法がありますか?

法人取引の為、基本的には請求書払いでご対応しております。クレジットカード払いもOK。
その他のお支払い方法をご希望の場合は、お問合せフォームもしくは、info@yengimon.comにて
お問合せください。

Q

料金プランを教えてください。

HP上には「エントリー」「スタンダード」「プレミアム」の3タイプのプランを記載しています。
ただし、各サービスメニューのボリュームを増やしたり、減らしたり、予算感に合わせるカスタマイズも可能です。
詳しいお見積りをご希望の場合、資料請求もしくは、info@yengimon.comまでお問合せください。

Q

プランを変更したいと思った場合、簡単にできますか?

可能です。
ご契約期間中は専任の担当者がつきますので、お気軽にお申しつけください。

Q

初めてでも問題なく活用できますか?

できます。
弊社の良いところは、すべてオンラインで解決するのではなく、人がエスコートする点にあります。(エントリープラン以外)
お客様満足度は85%で、現状成果が出なかった方はゼロです。実績がありますのでご安心ください。

Q

3か月、6か月を過ぎた場合は自動更新?

ご契約期間が満了の際には、必ず更新のご連絡をいたします。勝手に更新されませんのでご安心ください。
ちなみに、AI学習はこれから一生涯続くことも考えられます。弊社のクライアント様は、AIを学ぶほどその重要性をご理解いただいているようです。実際は、契約終了時に、今後の継続プランの内容をご提示(ボリューム増やす or 減らす or マッチング)してご継続いただいているケースが多いです。

Q

どのような目的で導入される方が多いのでしょうか

生産性向上、業務効率化による経費削減、今後を見据えた副業など、AIを学ばれる方の目的は様々です。
いずれにしても、前向きに取り組まれているクライアント様がほとんどですので、ぜひあなたも仲間になって一緒に楽しんでスキルを磨きましょう。事例のリンク

PAGE TOP